ActionBar.setTitleで、タイトルをセットする。
ActionBar | Android Developers
resのdrawable-xhdpiの下に、

icon1とlogo1を配置。
MainActivity.javaは、
package com.bgstation0.android.sample.actionbar_; import android.app.ActionBar; import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.view.Menu; import android.view.MenuItem; public class MainActivity extends Activity { @Override protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.activity_main); // アイコン, ロゴ, タイトルのセット. ActionBar actionBar = getActionBar(); // actionBarを取得. actionBar.setIcon(R.drawable.icon1); // icon1をセット. } }
まずはアイコンだけ。

icon1が表示される。
package com.bgstation0.android.sample.actionbar_; import android.app.ActionBar; import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.view.Menu; import android.view.MenuItem; public class MainActivity extends Activity { @Override protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.activity_main); // アイコン, ロゴ, タイトルのセット. ActionBar actionBar = getActionBar(); // actionBarを取得. actionBar.setIcon(R.drawable.icon1); // icon1をセット. actionBar.setLogo(R.drawable.logo1); // logo1をセット. } }
次はロゴ。

logo1になった。
最後に、strings.xmlを
こうして、MainActivity.javaは、
という感じでタイトルに"Main Title"をセット。

"Main Title"になった。
Sample/android/ActionBar/setTitle/src/ActionBar at master · bg1bgst333/Sample · GitHub