CListCtrl::SetItemは、リストコントロールの1列目以降にアイテムをセットするメンバ関数・・・。
CListCtrl::InsertItemでは0列目しかセットできないので、これで1列目以降をセットする・・・。
CListCtrlの項ではLVITEMを使っていたが、今回はアイテムテキストを直接指定するオーバーロードメンバ関数を使う・・・。
このように配置・・・。
Button1が押されたら、エディットボックスの一番上は0列目、真ん中は1列目、一番下は2列目に挿入される・・・。
pEdit2->GetLineで取得したtszBuf2は、pListCtrl1->SetItemで0行1列にセットされる・・・。
pEdit3->GetLineで取得したtszBuf3は、pListCtrl1->SetItemで0行2列にセットされる・・・。
今回はイメージリストなどは使わないので、第5引数以降は0でいい・・・。
Saburo, 16, Nagoyaとデータを入力してButton1を押すと、
0列目にSaburo, 1列目に16, 2列目にNagoyaと挿入された・・・。
これでButton1を押すと、
こうなり、
これでButton1を押すと、
こうなった・・・。
挿入時に1列目以降もセットされるようになった・・・。
Sample/CListCtrl.h at master · bg1bgst333/Sample · GitHub
Sample/CListCtrl.cpp at master · bg1bgst333/Sample · GitHub
Sample/CListCtrlDlg.h at master · bg1bgst333/Sample · GitHub
Sample/CListCtrlDlg.cpp at master · bg1bgst333/Sample · GitHub
Sample/resource.h at master · bg1bgst333/Sample · GitHub
Sample/CListCtrl.rc at master · bg1bgst333/Sample · GitHub
Sample/stdafx.h at master · bg1bgst333/Sample · GitHub
Sample/stdafx.cpp at master · bg1bgst333/Sample · GitHub