WM_SETFONTで、エディットボックスなどのフォントを切り替えることができる。
WM_SETFONT メッセージ (Winuser.h) - Win32 apps | Microsoft Learn
メニューリソースを追加して、
こんな感じ。
WM_SETFONT.cppは、
2つのフォントを用意して、まずはhEditにhFont1をセット。
メニューでItem1-1が選択された時はhFont1、Item1-2が選択された時はhFont2をセット。
最初はhFont1。
Item1-2を選択すると、
そのままでは変わらないが、入力したり選択すると、明朝のhFont2になる。
Item1-1を選択すると、
入力や選択でゴシックのhFont1に戻る。
Sample/winapi/WM_SETFONT/WM_SETFONT/src/WM_SETFONT at master · bg1bgst333/Sample · GitHub