MessageBox.Showは、メッセージボックスを表示するメソッド・・・。
MessageBox.Show メソッド (String, String, MessageBoxButtons, MessageBoxIcon) (System.Windows.Forms)
数あるオーバーロードメソッドの中でも、今回は、テキスト本文、キャプション、ボタン、アイコンを指定するタイプを使う・・・。
さらに今回はYes/Noメッセージボックスとして作成し、戻り値でどのボタンを押したかを判定する・・・。
第1引数のテキストは"Yes or No?"、第2引数のキャプションは"MessageBox_"を指定する・・・。
第3引数にMessageBoxButtons.YesNoを指定すると、YesボタンとNoボタンが表示される・・・。
第4引数にMessageBoxIcon.Questionを指定すると、?マークのアイコンが表示される・・・。
戻り値にはDialogResult列挙型の値が返るので、drに格納・・・。
drがDialogResult.Yesの時は、"Yes"を表示・・・。
そうでない時は、"No"を表示・・・。(今回は2択なのでこれでいい・・・。)
button1を押すと、
Yes/Noメッセージボックスが表示される・・・。
"はい"を選択すると、
"Yes"と表示・・・。
"いいえ"を選択すると、
"No"と表示・・・。
Sample/Program.cs at master · bg1bgst333/Sample · GitHub
Sample/Form1.cs at master · bg1bgst333/Sample · GitHub
Sample/Form1.Designer.cs at master · bg1bgst333/Sample · GitHub