DeviceIoControlで、コントロールコードをデバイスドライバに送信し、デバイスを操作する。
DeviceIoControl 関数 (ioapiset.h) - Win32 apps | Microsoft Learn
How to Prepare a USB Drive for Safe Removal - CodeProject
ドライブレターとデバイスパスが同じものを指していることを証明するものはボリューム名でなくてもいい。
たとえばデバイスナンバーでもいい。
IOCTL_STORAGE_GET_DEVICE_NUMBERで、デバイスナンバーを取得できる。
DeviceIoControl.cppで、
CreateFileでドライブレターのデバイスをオープンして、DeviceIoControlのIOCTL_STORAGE_GET_DEVICE_NUMBERで、デバイスナンバーを取得。
DeviceIoControlは、必要なバッファサイズだけ取得みたいな機能なさげなので、大きめに0x400取って、pBytesをpSDNに渡してpSDN->DeviceNumberでデバイスナンバーがわかった。

物理ドライブが違うCとDはナンバーが違うが、Google DriveのGは0かあ。これでもいいけど、ボリューム名のほうがいいかなあ。