SetFocusで、指定のウィンドウハンドルのウィンドウに、フォーカスを与える。
SetFocus 関数 (winuser.h) - Win32 apps | Microsoft Learn
WM_SETFOCUS辺りはプロジェクト作り直してたけど、ここからまたShowCaretの項のプロジェクトベースに。
SetFocus.rcで、
Item7, Item7-1, Item7-2を追加。
SetFocus.cppで、
WM_CREATEで、エディットコントロール2つ用意。
Item7-1はhEdit1、Item7-2はhEdit2にフォーカス。

Item7-1なら、

上の"Edit1"にキャレットが来てるので、フォーカス来てる。

Item7-2だと、

下の"Edit2"にキャレット来てるので、フォーカスも来てる。
Sample/winapi/SetFocus/SetFocus/src/SetFocus at master · bg1bgst333/Sample · GitHub