ASP.NETもやっていく。
Windows7でIISを(ホームページ)有効化する設定
IISサーバにサイトを追加する - Qiita
まずは、IISでWebサイトを公開できるようにしないと。

コントロールパネルから、

プログラム、

機能の有効化、

インターネットインフォメーションサービスを押すと四角に。
で、OKを押す。

コンピュータから右クリックで管理、

IISマネージャー。

すでにDefault Web Siteがあるけど、Webサイトの追加を押す。

wwwrootフォルダをつくって、こんなサイトを追加。

エラー?!
IIS Web ページを開く際の HTTP エラー 403.14 | Microsoft Docs

ディレクトリの参照、

右の有効にするを押すと、

ディレクトリ一覧になる。
index.htmlに、
と書いて、wwwrootの下に置く。

こうなる。
普通のhtmlは表示できるようになった。
次は、aspxファイルを用意し、
このように書く。
"<%~%>"の中に例えばC#のスクリプトを書ける。
この"<%~"で始まるのがインライン式。
ASP.NET インライン式 | Microsoft Docs
最も単純な ASP.NET を書いてみよう! - はじめての ASP.NET - ASP.NET 入門
しかし、今度は404.3のエラーが出てしまう。

いろいろいじったけど、結局ASP.NETの機能が有効になってなかった。

今度はaspxも動いた。