C++

operator+(basic_stringとconst char *の連結)

C++

basic_stringオブジェクトとconst char *な文字列が連結するパターンoperator+ - cpprefjp C++日本語リファレンスplus_operator.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/plus_operator/plus_operator_3/src/plus_operator at master · bg1bgst333…

operator+(charとbasic_stringの連結)

C++

char型変数とbasic_stringオブジェクトが連結するパターンoperator+ - cpprefjp C++日本語リファレンスplus_operator.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/plus_operator/plus_operator_2/src/plus_operator at master · bg1bgst333/Sample · …

operator+(basic_stringとcharの連結)

C++

basic_stringオブジェクトとchar型変数が連結するパターンoperator+ - cpprefjp C++日本語リファレンスplus_operator.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/plus_operator/plus_operator_1/src/plus_operator at master · bg1bgst333/Sample · …

operator+

C++

operator+は、文字列の連結にも使える。operator+ - cpprefjp C++日本語リファレンスこれは非メンバ関数なので注意。 plus_operator.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/plus_operator/plus_operator/src/plus_operator at master · bg1bgst3…

basic_string::at

C++

basic_string::atで、指定の要素への参照を取得する。basic_string::at - cpprefjp C++日本語リファレンス添字演算子と同じ。 basic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/at/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sam…

basic_string::operator[]

C++

添字演算子で、指定の要素への参照を取得する。basic_string::operator[] - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/at_operator/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sample · Gi…

basic_string::empty

C++

basic_string::emptyで、文字列が空かどうかを判定する。basic_string::empty - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/empty/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sample · GitH…

basic_string::clear

C++

basic_string::clearで、文字列をクリアする。basic_string::clear - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/clear/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sample · GitHub

basic_string::reserve

C++

basic_string::reserveで、あらかじめサイズを確保する。basic_string::reserve - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/reserve/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sample · …

basic_string::capacity

C++

basic_string::capacityで、メモリを再確保せずに格納できる最大の長さを取得する。basic_string::capacity - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/capacity/src/basic_string at ma…

basic_string::resize(n, c)

C++

basic_string::resizeの第2引数に文字を指定すると、リサイズで長くした場合、元の文字列の後ろを指定の文字で埋める。basic_string::resize - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/…

basic_string::resize

C++

basic_string::resizeは、格納された文字列の長さを変更する。basic_string::resize - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/resize/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sample…

basic_string::max_size

C++

basic_string::max_sizeは、格納可能な文字列の最大の長さを取得する。basic_string::max_size - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/max_size/src/basic_string at master · bg1bg…

basic_string::length

C++

basic_string::lengthは、文字列の長さを取得する。basic_string::length - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string::sizeと同じ。 文字数ではなくバイト数として測る。 basic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/l…

basic_string::rend

C++

basic_string::rendは、逆順イテレータにおける文字列の末尾の次、つまり先頭よりさらに前を返す。basic_string::rend - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 basic_string::rendは逆順末尾の次なので、デクリメントして逆順末尾…

basic_string::rbegin

C++

basic_string::rbeginは、逆順イテレータにおける文字列の先頭、つまり末尾を返す。basic_string::rbegin - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/rbegin/src/basic_string at master…

reverse_iterator

C++

reverse_iteratorは、逆方向に進むイテレータアダプタ。 逆順イテレータとも呼ぶ。reverse_iterator - cpprefjp C++日本語リファレンスreverse_iterator.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/reverse_iterator/reverse_iterator/src/reverse_i…

basic_string::end

C++

basic_string::endで、文字列の末尾の次を指すイテレータを取得する。basic_string::end - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/end/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sampl…

basic_string::begin

C++

basic_string::beginで、文字列の先頭を指すイテレータを取得する。basic_string::begin - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/begin/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sam…

basic_string::operator=(自分自身の参照を引数に取る代入演算子)

C++

代入演算子で自分自身の参照を引数に取る場合について。basic_string::operator= - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/assignment_operator_2/src/basic_string at master · bg1bg…

basic_string::operator=(const char *str)

C++

今度は文字列リテラルを代入する。basic_string::operator= - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/assignment_operator_1/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sample · GitHub

basic_string::operator=(const std::basic_string<char> &str)

C++

std::basic_string<char>の参照を引数に取る代入演算子。basic_string::operator= - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 親のoperator=に、引数strを渡すようにしてる。 オーバーロードした代入演算子を通って、文字列が代入されてる。</char>…

basic_string(自分自身の参照を引数に取るコピーコンストラクタ)

C++

今度は、自分自身の参照を引数に取るコピーコンストラクタを追加する。basic_string::コンストラクタ - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、とすると、 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/basic_string_3/src/basic_string at ma…

basic_string(basic_string<char>&を引数に取るコピーコンストラクタ)

C++

今度は、basic_string&を引数に取るコピーコンストラクタを追加する。basic_string::コンストラクタ - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、とすると、 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/basic_string_2/src/basic_string at mas…

basic_string(文字列を引数に取るコピーコンストラクタ)

C++

basic_stringは文字列で初期化できるコピーコンストラクタを持つ。basic_string::コンストラクタ - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、とすると、 "ABCDE"で初期化できる。"ABCDE"で初期化できる。Sample/cpp/basic_string/basic_string_1/…

basic_string

C++

改めて、basic_stringについて扱う。 まずは、コンストラクタ。basic_string::コンストラクタ - cpprefjp C++日本語リファレンスいっぱいあるけど、C++03で引数なしだと、(1)の、 basic_string(); ではなくて、(これはC++14の場合らしい) explicit basic_str…

basic_istream::sentry

C++

basic_istream::sentryは、入力処理共通の前処理・後処理を実行するためのクラス。basic_istream::sentry - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_istream.cppで、とすると、 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_istream/sentry/src/basic_istream at mas…

basic_ostream::sentry

C++

basic_ostream::sentryは、出力処理共通の前処理・後処理を実行するためのクラス。basic_ostream::sentry - cpprefjp C++日本語リファレンス C++ - std::basic_ostream<CharT,Traits>::sentry - C++標準ライブラリのbasic_ostreamクラスのsentryオブジェクトは、出力ストリ</chart,traits>…

basic_ios::init

C++

basic_istreamやbasic_ostreamは、コンストラクタの中でbasic_ios::initを呼んで初期化している。basic_ios::init - cpprefjp C++日本語リファレンス新たにカスタム入力ストリームクラスを定義し、そこにinitメンバ関数を追加、そこでbasic_ios::initを呼ぶ…

basic_fstream::rdbuf

C++

basic_fstreamにもrdbufはある。basic_fstream::rdbuf - cpprefjp C++日本語リファレンス読み書き両方できる。 basic_fstream.cppで、こう書く。 123を読みこんで表示し、そこに456を書き込む。123を読みこんで表示し、そこに456を書き込む。 後ろに追記され…