配列

これまでにも何度か出てきてる配列について・・・。

配列は、同じ型のメモリ領域を連続して確保したもので、

<型名> <配列名>[<要素数>];

このように宣言する・・・。

たとえば、

int a[10];

は要素数10のint型配列aで、int型変数10個分に相当する・・・。

ここでは、要素数10の配列に、数列2n + 1(0 <= n <= 9)の項をひとつずつ代入し、代入が終わったら、すべて出力するプログラムを作る・・・。

ループ用変数nと、要素数10のint型配列arrayを宣言・・・。

次は、配列への値のセット・・・。
"["と"]"で囲まれた部分を添字といい、

array[0] = 10;
x = array[0];

何番目の要素かを指定することで、その要素に値を代入したり、その要素から値を取り出したりできる・・・。
ちなみにC言語では要素番号は0からと決まっている・・・。
(つまり要素数10なら、0から9までの要素が割り振られているということ・・・。)

2n + 1の項をfor文で順に代入している・・・。

それが終わったら、今度はすべての要素をfor文で順にprintfで出力・・・。

実行すると、

$ ./array
array[0] = 1
array[1] = 3
array[2] = 5
array[3] = 7
array[4] = 9
array[5] = 11
array[6] = 13
array[7] = 15
array[8] = 17
array[9] = 19

確かに、2n + 1の項が順に入っている・・・。

Sample/array.c at master · bg1bgst333/Sample · GitHub