WM_SYSCOMMAND

WM_SYSCOMMANDは、システムメニュー項目が選択された時に発生。WM_SYSCOMMAND メッセージ (Winuser.h) - Win32 apps | Microsoft LearnWM_SYSCOMMAND.cppで、とする。 SystemMenuItem1を選択SystemMenuItem1を選択。 メッセージボックス出る。メッセージボッ…

put_file_text_cstdio(Windows)

put_file_text_cstdioのWindows版。 main.cで、と書く。 実行すると、実行すると、 こうなる。こうなる。 改行は出力できるが、さすがにNULL文字('\0')で切れる。Test/c/put_file_text_cstdio/put_file_text_cstdio_Windows/src/put_file_text_cstdio at mas…

basic_string::erase(イテレータfirstからイテレータlastまでの文字を消去)

C++

イテレータfirstからイテレータlastまでの文字を消去する場合。basic_string::erase - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/erase_2/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sampl…

scan_file_text_cstdio(Win32デスクトップアプリでの使用)

Win32デスクトップアプリから、scan_file_text_cstdioを呼び出す。とすると、 test.txtがこうだとして、test.txtがこうだとして、 Openを選択Openを選択。 こうなる。こうなる。 "お"の後ろの改行コード以降は、scanfベースなので読み込まれない。Test/winap…

GetSystemMenu

GetSystemMenuで、システムメニューハンドルを取得する。GetSystemMenu 関数 (winuser.h) - Win32 apps | Microsoft LearnGetSystemMenu.cppで、今回はメニューリソースIDは1個でいいので、ここに。WM_CREATEで、システムメニューにアイテム追加。 タイトル…

scan_file_text_cstdio(C++からの呼び出し(Windows))

scan_file_text_cstdioのWindowsでのC++からの呼び出し。 file_utility_cstdio.hで、こう書く。 file_utility_cstdio.cは、こう書く。 main.cppは、こう書く。 こうなる。こうなる。Test/cpp/scan_file_text_cstdio/call_from_cpp_Windows/src/scan_file_tex…

basic_string::erase(イテレータpの指す文字を消去)

C++

イテレータで指定された位置の文字を消去する場合。basic_string::erase - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/erase_1/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sample · GitHub

scan_file_text_cstdio(C++からの呼び出し)

scan_file_text_cstdioを、C++から呼び出してみる。 file_utility_cstdio.hは、こう書く。 file_utility_cstdio.cは、こう書く。 main.cppは、こう書く。 こうなる。こうなる。Test/cpp/scan_file_text_cstdio/call_from_cpp/src/scan_file_text_cstdio at m…

TrackPopupMenu

TrackPopupMenuは、指定の位置にコンテキストメニューを表示する。TrackPopupMenu 関数 (winuser.h) - Win32 apps | Microsoft LearnTrackPopupMenu.rcで、メニューリソースをこうする。 TrackPopupMenu.cppでは、メインメニューは無し。WM_CREATEで、右クリ…

scan_file_text_cstdio(Windows)

scan_file_text_cstdioを、Windowsでもやってみた。 main.cで、と書く。 こういうファイルがあったとしてこういうファイルがあったとして、 こうなる。こうなる。Test/c/scan_file_text_cstdio/scan_file_text_cstdio_Windows/src/scan_file_text_cstdio at …

basic_string::erase(pos番目からn個消去)

C++

basic_string::eraseで、指定位置の文字を消す。basic_string::erase - cpprefjp C++日本語リファレンスpos番目からn個消去する場合。 basic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/erase/src/basic_string at master · bg1…

get_file_size(Win32デスクトップアプリでの使用)

Win32デスクトップアプリから、get_file_sizeを呼び出す。リソースにメニューアイテムID_FILE_OPENを追加。OnFileOpenを追加。こうする。 test.txtは36バイト。test.txtは36バイト。 Openを選択Openを選択。 36バイトと出る。36バイトと出る。Test/winapi/fi…

WM_RBUTTONUP

WM_RBUTTONUPは、マウス右ボタンが離された時に発生する。WM_RBUTTONUP メッセージ (Winuser.h) - Win32 apps | Microsoft LearnWM_RBUTTONUP.cppで、こう書く。 マウス右ボタン離したらこうなる。マウス右ボタン離したらこうなる。 ただ、タッチパッドだと2…

basic_string::insert(挿入先文字列のイテレータの指す位置pに挿入元文字列の開始位置firstから終了位置lastまで挿入)

C++

挿入先文字列のイテレータの指す位置pに挿入元文字列の開始位置firstから終了位置lastまで挿入する場合。basic_string::insert - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/insert_7/src/…

get_file_size(C++からの呼び出し(Windows))

get_file_sizeのWindowsでのC++からの呼び出し。 file_utility_cstdio.hで、こう書く。 file_utility_cstdio.cは、こう書く。 main.cppは、こう書く。 5バイトのtest.txtがあれば、 こうなる。こうなる。Test/cpp/get_file_size/call_from_cpp_Windows/src/g…

WM_RBUTTONDOWN

WM_RBUTTONDOWNは、マウス右ボタンが押された時に発生する。WM_RBUTTONDOWN メッセージ (Winuser.h) - Win32 apps | Microsoft LearnWM_RBUTTONDOWN.cppで、こう書く。 カーソル見えないけど、右クリックで左上の座標変化。カーソル見えないけど、右クリック…

basic_string::insert(イテレータの指す位置にn個の文字cを挿入)

C++

イテレータの指す位置にn個の文字cを挿入する場合。basic_string::insert - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/insert_6/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sample · GitHub

get_file_size(C++からの呼び出し)

get_file_sizeを、C++から呼び出してみる。 file_utility_cstdio.hは、こう書く。 file_utility_cstdio.cは、こう書く。 main.cppは、こう書く。 実行結果実行結果はこうなる。 5ではなく6なのは、vimが末尾に改行コードを入れてしまうから。Test/cpp/get_fi…

WM_LBUTTONUP

WM_LBUTTONUPは、マウス左ボタンが離された時に発生する。WM_LBUTTONUP メッセージ (Winuser.h) - Win32 apps | Microsoft LearnWM_LBUTTONUP.cppで、こう書く。 マウス左ボタンを押して離すと座標が出る。左クリック動作で押して離すと座標が出る。 ただ手…

basic_string::insert(イテレータの指す位置に文字cを挿入)

C++

イテレータの指す位置に文字cを挿入する場合。basic_string::insert - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/insert_5/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sample · GitHub

get_file_size(Windows)

get_file_sizeのWindows版をつくる。 main.cで、と書く。 test.txtをこうして、test.txtをこうして、 こうなる。こうなる。Test/c/get_file_size/get_file_size_Windows/src/get_file_size at master · bg1bgst333/Test · GitHub

GetMenu

GetMenuで、指定のウィンドウのメニューハンドルを取得する。GetMenu 関数 (winuser.h) - Win32 apps | Microsoft LearnGetMenu.cppで、メニューリソースIDは、再びウィンドウクラスのwc.lpszMenuNameで指定するように戻した。GetMenuでhwndのメニューハンド…

basic_string::insert(pos番目の位置に文字cをn個挿入)

C++

pos番目の位置に文字cをn個挿入する場合。basic_string::insert - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/insert_4/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sample · GitHub

LoadMenu

LoadMenuで、メニューリソースをロードする。LoadMenuW 関数 (winuser.h) - Win32 apps | Microsoft LearnLoadMenu.cppで、ここでロード。LoadMenuの場合は、DestroyMenuもいるのかな。 表示できた。表示できた。 破棄も成功するからこのタイミングでいいの…

basic_string::insert(pos番目の位置に文字列ポインタsを挿入)

C++

pos番目の位置に文字列ポインタsを挿入する場合。basic_string::insert - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/insert_3/src/basic_string at master · bg1bgst333/Sample · GitHub

GetMenuItemID

GetMenuItemIDで、指定の位置のメニューアイテムのIDを取得する。GetMenuItemID 関数 (winuser.h) - Win32 apps | Microsoft LearnGetMenuItemID.cppで、とする。 Item1-1を選択で、Item1-1を選択で、 こうなる。こうなる。Sample/winapi/GetMenuItemID/GetM…

basic_string::insert(pos番目の位置に文字列ポインタsの先頭からn文字を挿入)

C++

pos番目の位置に文字列ポインタsの先頭からn文字を挿入する場合。basic_string::insert - cpprefjp C++日本語リファレンスbasic_string.cppで、こう書く。 こうなる。こうなる。Sample/cpp/basic_string/insert_2/src/basic_string at master · bg1bgst333/S…

2024年

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 2024年の抱負、方針など・・・。 Sample 昨年の途中から、 C言語 C++ WindowsAPI COM Perl Ruby Python PHP C# ASP.NET MFC の11カテゴリで回してましたが、最近は時間がなく、 C++ WindowsA…

2023年の振り返り

2023年はお世話になりました。 2024年もよろしくお願いいたします。 今年は、1月みーこ生誕にソイファブかとおもえば、コロナに感染。 指が腫れ、皮膚がボロボロ、終わったかと思えば、2月には心不全で入院。 散々な数か月を経て、そとばこまち、ちーちゃん…

GetSubMenu

GetSubMenuで、指定位置のサブメニューハンドルを取得する。GetSubMenu 関数 (winuser.h) - Win32 apps | Microsoft LearnGetSubMenu.cppで、こうしてみる。 スタティック変数のhPopupMenu1などを使わずに、GetSubMenuでサブメニューハンドルを取得し、hPopu…